Thursday 18 December 2008

Exhibition "LILLIPUT'S"

L'associazione culturale"LILLIPUT" rappresenta
una mostra collettiva" Lilliput's" dal 23 dicembre
fino al 6 gennaio a Perugia in Italia.
Utilizzando ex negozio d'abigliamento come galleria,
Ayumi Makita e Gaetano Mongiardi propone un'installazione
della luce e dei colori.

Lilliput企画による展覧会"LILLIPUT'S"です。

以前、洋服屋さんだったところを大家さんの許可をいただき
展覧会用に2週間だけ貸していただくこととなりました。
代表牧田あゆみとメンバーの一人、ガエターノ・モンジャルディ
による2人展です。自由に使ってよいとのことで壁も全面的に使った
インスタレーションとなります。
お楽しみに!

Wednesday 12 November 2008

"MY WORLD" 2009 IN YOKOHAMA ZAIM

Dal 11 fino al 16 marzo 2009, l'Associazione LILLIPUT rappresenta
una mostra colletiva "MY WORLD" a Yokohama "ZAIM" in Giappone
con circa 15 artisti di varie età(da 16 a 74 anni) e di varie nazionalità
(italiana, giapponese, tedesca, inglese e norvegese) !

LILLIPUT企画の合同展覧会"MY WORLD"2009が、
2009年3月11日(水)より16日(月)まで、横浜ZAIMで行なわれます。
今まで同様、国籍(イタリア、日本、ドイツ、イギリス、ノルウェー)・年齢(16歳から74歳まで)
の異なるアーティスト達が様々な"MY WORLD"を繰り広げますのでどうぞお楽しみに!

Saturday 27 September 2008

BOOK PROJECT 2


BOOK PROJECTの本が完成し、無事イタリアのコンクール"I libri maimai visti"に応募しました。今回の参加者は7名(日本人4名、イタリア人1名、イギリス人1名、ノルウェー人1名)で、 板、和紙、プラスチック等皆さん思い思いの素材で表現してくれました。
テーマは「数字の世界」で本のタイトルはイタリア語で" I numeri per noi" (訳すと、「 私たちにとっての数字」ですが、イタリア語の「per」は乗算の「かける」という意味もあります)です。

Wednesday 13 August 2008

お知らせ:BOOK PROJECT 2 「Il mondo dei numeri (数字の世界)」


LILLIPUTによる企画第二段のお知らせ:
「手作り絵本をみんなで作って
イタリアの手作りアート本コンクール「libri mai mai visti」に参加しよう」

これは前回と違い(詳しくは下の記事を読んでください)普通のコンクールなので、
受かれば展覧会(ラヴェンナ)に展示され、
落ちたら残念ながら終わりです。

1、今回は、大きさ・たて23cm X 横23cm+1,5cm綴じ分(つまり24.5cm)
の本を
一冊だけ作りたいとおもいます。ですから送っていただいた作品は一冊の本に
綴じてしまうため、
返品できないことをご了承ください。

2、テーマは '数字の世界'にしてみました。
数字は無機的、ジオメトリック的でありながら、誕生日とか背番号とか私たちの思い出に
つながるキワードともなって,有機的で詩的な世界ともなるところが
絵本にするにはいいなー
と考えました。
もし絵の中にちょこっとした文章を入れたいときはできたらイタリア語にしたい
と思いますのでご相談ください。


3、フォーム、材料(板、布、プラスチック等)は自由に遊んでいただけたらうれしいです。
一冊分だけなので手の込んだものができるのではと考えています。
ページ数は原則2ページですが相談に応じます。
23センチに入れば横に蛇腹上に長くてもいいしお好きなように楽しんでください。

4、統一感を出すため、色の印象を赤系、白系、黒系、黄色系にしたいと思っています。
もちろん他の色をつかっても構いませんが
ぱっと見た時の印象がこの中の色になれば
いいということです。
白だけでもいいし、白とピンクでもいいし、灰色と黄土色に派手な
赤等お好きなようにくみあわせてくださいね。


5、参加者は今のところ未定です。現在こちらはバカンスの季節、
果たして間に合うのか・・・・・?
今のところイタリア人1名、ノルウェー人2名、日本人4名、
イギリス人1名は参加承諾いただきました。

6、締め切り、9月10日イタリアの牧田宅必着
EMS国際郵便で送ってください。一番早く(郵便局では1日から3日で届くと言われますが、
約一週間かかります。)
確実で安いと思います。かならず記載事項のところに
'illustrations of no commercial value' と書いてください。そうしないと税関で留まってしまい、
何日かかるかわらない上に、こちらで税金を払わなければいけなくなってしまいます。

以上ですが興味のある方ご連絡お待ちしてます!

Sunday 3 August 2008

BOOK PROJECT 1 "LILLIPUT2008"

前回の応募要綱 インディーズ雑誌計画"LILLIPUT 2008"

この計画は、色々な国籍・年齢のアーティスト15人ほどで一人が2ペー ジ分×20冊分を
準備し、それを代表牧田に送り、牧田がそれを綴じて、1冊皆さんに 送ると言う企画です。

1、テーマ「MY WORLD」 

2、締め切りは2008年5月15日必着。もうしわけありませんが制作費と私への送付費はそちらで
負担してください。出来上がったものをそちらに送る費用はわたしが出します。

3、雑誌のタイトルは「LILLIPUT」 vol. 1

4、声をかけている作家は今のところ15人ほど日本人とイ
タリア人、ドイツ人です。

5,各自2ページ(A4、1枚、表裏もしくは見開きで2ペ ージとします×20部分)
雑誌の開きはA4をたてに使い、左閉じの右開きにする予定なので
左側に閉じ分1cmを計算に入れてデザインしてくださ い。

6、コラージュ、白黒もしくはカラーコピー、コピーの上にスタンプ、
切る、貼る、布、厚紙、手描きお好きなように作ってください。
A3の紙をおってA4の大きさにすることも可能です。

7、英語で書いた簡単な略歴を準備してください。名前、肩書き、一言、 と言う感じで。
最後のページに作家紹介を載せたいので。

8、何人かの人に雑誌を作った後どこかに展示するのですか、
と聞かれなるほどと思い、「THE LIBRARY2008」という公募展が日本であるのですが、
この雑誌でそれに参加することにしました)。
この公募展の詳しい内容はhttp://www.h3.dion.ne.jp/~artspace/library2008.html
をみてくださいね。

Il progetto dell’autopubblicazione della rivista “LILLIPUT”
 
L’associazione culturale “LILLIPUT” pubblica la sua rivista artistica alla fine di maggio
in modo particolare:partecipano circa 15 artist. Ognuno prepara 2 pagine formato A4
×20 copie
e le manda ad Ayumi che rilegherà tutti questi fogli,
farà 20 copie che manderà ad ogni artista.
Lo scopo finale del progetto è la partecipazione
ad una mostra collettiva e annuale “The Library 2008” in Giappone.
The Library 2008http://www.h3.dion.ne.jp/~artspace/library2008.htmlè alla quindicesima edizione.
E mostra dei libri artistici con lo scopo di creare una biblioteca virtuale.
23 giugno – 4 luglio 2008 a Tokyo “Vision’s (http://visions.jp)”. 
9 – 17 agosto 2008 a Kyoto “gallery Haneusaghi(http://www.haneusa.com/)”. 
I partecipanti sono un po’ meno di 200 e i visitatori circa 4000 .
Dettagli
1, il tema: “MY WORLD” 
2, il nome della rivista: “LILLIPUT”
Lilliput: il mondo dei piccoli umani dell’avventura di Gulliver di Swift.
3, la forma: A4(24x30) verticale, rilegatura a sinistra e apertura a destra.
Quindi calcolate 1cm di spazio a sinistra per rilegare.
“2 pagine” significa doppia pagina o davanti e retro.
4, la tecnica: come volete. Importanrte pensare alla rilegatura.
            es,  fotocopie bianco-nere o colorate, cartoncino, tessuto, collagè, tagliare, piegare
(piegando A3 può formare A4), incollare, disegnare a mano ecc.
5, la data della scadenza: entro l’inizio di maggio. 
6, scrivete il vostro curriculum breve in inglese.

Tuesday 22 July 2008

Monday 21 July 2008

始めまして!PIACERE!



わたしたち "LILLIPUT"は代表牧田あゆみが2008年よりイタリア・横浜を拠点として始めた任意団体です。
アートを通して文化交流を推進することを目的とし、国籍や年齢を超えてクリエーターたちがお互いのアイデアを交換し合いそれを実現していくチャンスを提供していきたいと考えています。
"LILLIPUT"とはスウィフトの「ガリヴァー旅行記」の小人の国の名前です。若手アーティスト、クリエーターを小人に見立て、小さいながらも豊かで独自の王国を創り上げようと言う意味で団体名としました。

活動歴
2008,April:
Workshop "折りたたみGreeting Cardsを作ろう!"イタリア・ペルージャで5日間にわたって行われた子どものためのフェスティヴァル"FANTASIO"にてワークショップを実施しました。このフェステヴァルは今年で2回目、町中をあげておこなわれ、イタリア各地から大勢の小・中学生が日帰り・泊りがけの遠足という形で詰めかけます。私たちのワークショップだけで、3歳から15歳までの子ども達役400人を受け容れました。


2008,Jun:
"The Library 2008"参加。6月23日から7月4日・東京、8月9日から8月17日・京都にて行われました。
イタリア、ペルージャで15人のさまざまな国籍のアーティスト達と協同でインディーズ手作り雑誌"LILLIPUT"をつくり、その中の一冊を「ヴァルチャーライブラリーを作ろう」と言うテーマの展覧会"The Library 2008(企画Gallery ART SPACE)"に展示しました。参加アーティスト達は年齢(14歳~40歳)や居住地(イタリア、ドイツ、横浜、鳥取、九州等)さまざまで、メール・郵便等を使い作品を仕上げました。


Chi siamo?
L’associazione culturale LILLIPUT (il mondo dei piccoli umani di Gulliver di Swift) è costituita nel gennaio del 2008 da Ayumi Makita a Perugia in Italia ed a Yokohama in Giappone. Lo scopo della nostra Associazione è quello di offrire al pubblico (soprattutto ai bambini) l’opportunità delle esperienze artistiche.
La LILLIPUT crede fortemente nell’importanza dell’attività artistica in grado di creare curiose contaminazioni e preziose sinergie.